走行中にナンバー付き車両100dB/競技(レース)車両110dbを超えた車両は走行を中止していただく場合があります。
※自走でご来場の際は保安基準適合音量を超えないようご注意ください。
●ヘルメット
ヘルメットはフルフェイス型のみになります。※MFJ公認の物を強く推奨します。ジェット型・フリップアップ型・オフロード型は使用できません。
一度転倒等で衝撃を受けたものや、外傷がなくても使用が2年以上過ぎたものは新しいヘルメットと交換してください。 【推奨】万が一の転倒時に迅速なレスキューならびに自己の安全のため、ヘルメットリムーバーの装着を推奨します。
●レーシングスーツ
革製もしくは革製と同等素材のものを着用してください。【推奨】MFJ公認スーツを推奨。 転倒による破れ等はメンテナンスを行ってください。※セパレートタイプも可
●脊髄パット
脊髄パットの装備がないレーシングスーツを着用される場合は、必ずインナー脊髄パットを着用してください。
●レーシンググローブ
レーシンググローブを着用してください。軍手や布製のグローブ及び肌が露出するようなグローブは禁止です。
●レーシングブーツ
レーシングブーツを着用してください。革製のロングシューズ等は禁止です。
●チェストガード・エアバッグベスト
ヘルメットリムーバー・チェストガード装着が義務となっています。 【推奨】ライダーの身体を保護するチェストガード(胸部プロテクション)、エアバッグベストの使用を推奨。
●オイル受けアンダーカウル
オイル受けアンダーカウルは装着を推奨。
●冷却水
冷却水は水(レース用として一般販売されている冷却水を含む)を推奨。
●リヤスプロケットガード
身体の一部がチェーンとリアスプロケットに挟まれることを防ぎます。材質は金属、頑強なプラスチック、樹脂などを使用し、 シャープエッジにならないようご注意ください。なお、スイングアーム(補強部分も含む)がリアスプロケットガードを兼ねることは認められます。推奨。
●ゼッケン
お好みのゼッケン番号を張ってきてください。
張っていなくても問題ありません。
※その他走行に支障がある場合や危険を伴う場合は主催者の判断で走行をお断りする場合がありますのでご了承ください。